一般歯科

診療内容

虫歯の治療

虫歯治療には大きく分けて「削ってつめる」治療と「削ってかぶせる」治療があります。どちらにしても早期発見・早期治療が基本ですので、定期健診をお忘れなく。

軽度な虫歯であれば、虫歯部分を削り消毒とお薬を塗り簡単な詰め物をいたします。治療に必要な日数もわりと少なく済みます。

大きな虫歯になると虫歯の部分を削りその上に土台を作ります。最後にかぶせものして治療が終わります。あまりにも虫歯がひどい場合は、神経を除去する場合があります。大きな虫歯になってしまうと、段階をおって治療をしますので歯医者に何度も通わなくてはなりません。

歯周病(はぐき)の治療

はぐきの中に生えている歯は、土の中に植わっている木と同じです。(いくら木が丈夫でも土が少なければ倒れてしまいます)土の量が減らないように(歯肉と骨が減らないように)定期的な歯石除去やブラッシング指導を受けましょう。

まず、歯垢がたまり歯肉炎を起こし、歯肉が赤く腫れだします。さらに炎症は進み、歯周ポケットが深くなります。痛みも伴います。歯肉はさらに腫れ、歯周ポケットも深くなり、歯がぐらついてきます。