床矯正とは
床矯正の特徴
取り外しができる矯正
取り外しができることが大きな特徴と言えるでしょう。痛みがある時は簡単に取り外すことができますし、歯磨き時には取り外し歯磨きができますので従来の矯正に比べ、磨き残しが少なく虫歯、歯周病になりにくいのも特徴と言えるでしょう。治療当初は違和感があるかもしれませんが、すぐに慣れます。
従来の矯正治療に比べて費用が安い
治療を始める時期にもよりますが、診断料が3万5千円、装置の値段が6万5千円と、一つの装置で治療が済んだ場合、約10万円程度です。なんと従来の矯正治療の5分の1程度の料金で済みます。
治療の時期
小学校低学年くらいの早い時期から治療を始めれば、治療期間も短く抜歯をしなくても治療ができる場合があるので、矯正期間も費用も安く済みます。10歳を過ぎたあたりから犬歯が生えてしまうと一気に治療が難しくなってしまい「費用」も「期間」もかさばってしまいます。